TRIDENTE

『三つ叉鉾』…言わずと知れた、我が愛する " Maserati " のエンブレムである。
Maserati 兄弟の故郷「ボローニャ」は「マッジョーレ広場」にある「ネプチューン像」
その像が持つ『三つ叉の鉾』
そのボローニャ市の紋章でもある海神ネプチューンの持つ鉾を、六兄弟の中で唯一自動車の道ではなく芸術家の道へと進んだ四男マリオがデザインしたのが…この " Tridente " である。
今でこそ Maserati 車のノーズには必ず当たり前の様に " Tridente " が燦然と輝いているが…。
Maserati 兄弟が造った初めてのフル・オリジナルのグランプリ・マシーン。
そして初めて " Maserati " の名が与えられた1926年製造の " Tipo 26 " のラジエーター・グリル上部に取付られたバッヂ。
それが、この " Tridente " であった。
この製作された年から与えられた形式名 " Tipo 26 " に初めて " Tridente " が付けられてから。
以来 Maserati 車のエンブレムとして現在まで使われるのである。

- 2012.04.10 Tuesday
- MASERATI
- 12:37
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by ghie